新着シノスポ日記 4ページ目
キッズラボ♪

ABCの歌はお父さんお母さんに協力してもらって、みんなで大きな声で歌いました

7月からの新しい子たちは、私は初めてだったのですが、(大会のため前回は出れませんでした

2回目とは思えないくらい、みんな慣れていて、元気いっっっぱいでした


円になってイントロディース!
今回は、名前を言ったら、周りのみんなで「Hi!Misaki!」
と、声を揃えて挨拶の練習をしました

とても良かったので、続けてみたいと思います

「Make a circle」と言う意味がまだピンときてないみたいなので、少しずつこの言葉を入れていこうと思います


ゲームはサーキットをしました!
説明中↓

魔法によって魔法をかけられた動物になって、動物の動きをしながらゴールまで向かいます

名付けて、Magical Mistery Tour!!

最初の、アクティブストレッチで出てきた動物なので、動物の名前と動きを英語で言えるかな〜

みんなで123の歌!

ひさよ先生が使っている手袋も手作りで作りました!


じゃんっ

うさぎさんを音楽に合わせて10匹まで数えます

慣れてきたら10から数えてみたのですが、少し難しかったみたいです

練習練習

この指人形、今までの手作りの中で一番時間がかかりました笑
あと二種類作ったので、それは今度のお楽しみ♫
シャークのお話♩

からの

シャークダンスでダーッシュ!!
↓ハングリーシャークの場面です


みんなエネルギッシュ!!
沢山汗をかいた後は、リラックスストレッチ♪

のびてーーー!
今回も楽しいキッズラボでした


次回は、8/3(土)キッズプラス
シノダスタジオにて17:00〜
レベルアップしたクラスです!
8/4(日)キッズラボ
新宿コズミックセンターに10:00〜
です!見学体験無料です

沢山のご参加お待ちしております♪
みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年7月30日 16:33
2019 シノスポサマーパーティー

ご参加してくださった皆様、ありがとうございました

長島先生から頂いたお花です


長島先生、ありがとうございます


ドアオープン


全然写真を撮る事が出来なかったのですが


ガールズフォーメーションです

友美先生がかっこよく振り付けしてくださいました

メンバーは、
ラコステの店長のみゆきちゃん、
学連の秋ちゃん、
富山から来てくれた咲菜ちゃん、
と、私でした!
全員揃って合わせる事が出来たのは本番当日

緊張しましたが、大盛況で成功しました

今年も、皆様のおかげで、とても良いパーティーになりました

冬のパーティーは、12月14日です!
どうぞよろしくお願い致します


みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年7月22日 17:21
梅ジュース


この梅の、50倍くらいの梅がありました‼︎(OvO)(大げさかも笑)

氷砂糖で一晩保温にしておきます

次の日には、

できてますね〜


梅シロップです


氷と一緒に飲むと冷たくって最高です

これから暑い日が続きますから、夏バテ予防にもなります


亜紀先生美味しい梅ジュースありがとうございます

みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年7月11日 14:14
HIRO 大西のベルト
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年7月 2日 14:04
6/30 キッズラボ

みんなだんだん慣れてきて、スムーズにイントロデュースできるようになってきました

最初は、声を出すのも恥ずかしかった子も、今では積極的に答えてくれます





とても嬉しいのが、合間の時間で次の準備をしていると、子供たちが、自らお手伝いに来てくれます


キッズラボは、英語や体を動かすだけでなく、協力や思いやりも、自然についてきているんだなあと、なんだか感動してしまいました

みんな良いこだなあ

シャークダンスでは、パワー前回でダッシュ!!
運動不足な今の子供たちにとって、体をたっくさん動かすのはとっても必要ですね!

おきまりのミッキーダンス♪

今回新しく作ったものです



今回は、LEFT,RIGHTを覚えるために、リズムで「 Left hand.Rignt food」など音楽に合わせて言ったり、
ゲームでディズニーランド、ムーミンハウス、マクドナルドなど、目的地へ、タクシードライバーになって運転します

子供たちも楽しみながら覚えてくれていました

次回もやりますよ〜

帰りに、「ウォーターストライダーの日本語の方が忘れちゃったー!」
と言ってる子がいました


次回からは、キッズラボの後に、キッズプラスも行います!
少しレベルアップしたクラスです


ご質問などがありましたら、スタジオまでお電話ください♪
美咲
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年7月 1日 13:17
Beautiful picture♡

選びきれなかったので、全部載せちゃいます

かっこいい



後ろで日本国旗を振ってるのは、アルバニア日本大使館の大使の方だそうです!
スタンダード


本当に素敵


ドレスもすごくボリューミー!
慎太郎さんのピン!!!

由美恵さんお綺麗です


ラテンとスタンダード、同じデザインのドレスなんですね!

表彰式です


表彰台まであと一歩ですね!
もちろんポスター書きました!


すごい!
武志先生たちと慎太郎さんカップル、海外で活躍!

私も早く海外で活躍できるダンサーになれるよう頑張ります


慎太郎さん、由美恵さん、本当におめでとうございます

みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年6月25日 13:42
Not delicious!!((;゚Д゚)))


マーマイトって、知ってますか〜?笑
なぜか私が味見することになりました笑

いただきまーす


マッズーーーーーーーー!!!!?
マーマレード?マーメイト?
何ですかこのまずさ

しょっぱくてちょっとピリッと辛いような、何とも言えない痺れるまずさでした笑
しばらくこの味が残ってました

マーメイトは、麦芽で、納豆、くさやに並ぶ臭さらしいです

平気な人は全然平気みたいですよ

私は苦手でした笑
でも、みんな笑ってくれたのでよし!

もっと良いリアクションできるようにしたい!です

イギリスの有名なお土産みたいなので、よかったらお土産にどうぞ

みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年6月25日 12:42
Dance Night Labo

最初は沙代子先生による、「ジャッジの目」審査員はどのようなところを見てるのか。
これは、競技選手にはとても知りたい情報ですね。

武志先生、友美先生のスタンダードレクチャーです↓
ホワイトボードに書かれていることは、シークレットで隠しました



沙代子先生のラテンレクチャーです↓


皆さんで撮りました


次回は、7月12日(金)20:00〜21:30
8月16日(金)20:00〜21:30
に予定しております!
これから、月に1回金曜日20:00〜21:30に行う予定です!
カップルの方も、個人の方も、いろいろな世代の方どなたでもご参加可能です!
当日参加可能です!是非お越しください!
みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年6月22日 14:27
パプリカ


木踊会の発表会で踊るみたいです




『パプリカ』という歌で、2020年応援ソングらしいです


とってもハッピーな曲で流行りそうです

皆さんも踊ってみて下さいね

みさき
(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年6月21日 13:48
スターダンスクラブジャパンレクチャー

6月21日(金)20:00〜21:30
シノダ・スポーツダンスクラブにて
スターダンスクラブジャパン主催でレクチャーを行います!
講師は、
WDSF・JDSF -PD審判員 篠田沙代子

WDSF世界10ダンスファイナリスト山本武志・木嶋友美です

WDSFテクニックブックに基づいた基礎知識とダンススポーツ競技会におけるジャッジの視点についてです。
ラテン、スタンダードどちらも行います!
参加費:一人¥2,500
ダンススポーツに興味がある方はどなたでもご参加頂けます!
現役選手も、教える立場の方もこの機会にいらして下さいね


(シノダ・スポーツダンスクラブ)
2019年6月19日 16:57
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。